実家の山形から盛岡へ帰ってきました。
高速道路は下りのため、特に渋滞にも巻き込まれずに帰ってきました。
今回は、12月29日~1月2日の4泊5日で行って来ました。
12月29日は午前中に盛岡市を出発し、夕方に山形市内到着。
特に、渋滞に巻き込まれることはありませんでしたが、サービスエリアは混んでましたね。
到着後、地元の知人の方々に会うため、子供を親に預け、外出。
その後、深夜に、仲の良い中学時代の友人とファミレスで深夜3時まで話し込むことに。
(子供がいる友人が多いため、子供を寝かせて落ち着いた夜10時以降でないと
集まれないため、飲み会が出来ないのです。)
互いに、山形、宮城、岩手と3県にまたがっているために、年末年始のような時でないと
会えないので、遅くまで盛り上がってしまったのでした。
12月30日は、前日の深夜帰宅が効いたので、朝おきるのがかなり辛く、
子供に起こされた感じでした。
親の実家に午前中に顔を出し、午後から年末のお買い物をしに出かけました。
電気ストーブを購入する必要があるとのことで、出来たばかりの「Joshin山形嶋店」へ。
親が欲しい商品が在庫が無く、展示品のみでさらに箱と取説が無い商品があり、
保証書と現物のみだったのですが、これで良いから売って欲しいと話したところ・・・・
なんと激安で売ってくれました。店員さん即決だったそうで、対応が早いと親が
満足していました。さらっと見てきたのですが、PC本体は結構充実していましたね。
PCゲームもそこそこありました。周辺機器も充実してました。
子供が、ガンダムのプラモデルが欲しいとのことで、親が、買ってくれました。


作るのは自分なのですが・・・。100円ニッパーで簡易的に作ったのですが、
意外と丈夫で間接部の可動が良く、子供が遊んでも比較的壊れにくいです。
これで1,000円程度で購入できるのは安いと感じましたね。
夕方に毎年恒例の餅つきをしました。

うちでは毎年、臼と杵で餅つきをします。
子供は毎年大喜びです。
家庭で餅つきはかなり珍しいと思いますね。