2013年2月アーカイブ

「VAIO C Windows8Pro」レビューの続きになります。

「VAIO C」付属のソフト、PowerDVD9でBDを再生することにしました。

しかし、ここで、問題が。

なんと再生できません。

PowerDVD9-01

「CyberLink PowerDVDの安全性が危険な状態です。ウイルス対策ソフトを確認するか、CyberLink PowerDVDを再インストールしてください。」

というエラーメッセージが出て再生されません。

ネットで検索して対処方法を調べましたが、ダメなようです。

PowerDVDのサイトでも、

http://jp.cyberlink.com/support/product-faq-content.do?id=15469&prodId=1&prodVerId=-1

PowerDVD10での同じエラーメッセージの場合の対処方法ですが、ドライブのドライバが認識しない時に出るエラーのようです。

そのため、BRP-U6DMに付属してきた「WinDVD」で見るしかないという結論になりました。もしくは、PowerDVDの最新版を購入するしか対応策はないようです。

ところが、DVDの再生は可能なのです・・・。

うちは、「REGZA 19RE1」のHDD録画の保存は、ネットワークダビングでBD-Rに保存していますので、BDが観れないので意味がありません・・・。

2月3日に次男が誕生したので、自分の両親が山形から会いに来ました。

今回は、宿泊せずに日帰りでしたが、次回は泊まってもらおうと思っています。

帰りに、久しぶりにフェザンのお土産物売り場へ。

ぴょんぴょん舎の冷麺と葛巻ワインなどを買って帰っていきました。

昨年末にレビューしていた、「ロジクールのタッチマウス t620」のモニターレビューの続きです。

今更感がありますが、「Windows8Pro」を「VAIO C」に導入したこともあり、Windows8での

使用感をレビューしてみたいと思います。

 

「Windows8Pro」を使い始めてみて感じたことは、ジェスチャー操作を使う機会が多い点です。

まあ、タッチパネル対応になっているため、従来のWindowsの操作方法とは違う点があります。

スタート画面とデスクトップ画面の切り替えが、通常のマウスではし辛い点が操作性を

低下させています。キーボードのWindowsキーで切り替えるのが簡単な方法になります。

しかし、折角なら、マウスで全部出来るようにしたいですよね。

それが可能なのがこの「t620」なのです。

Windows8のみの操作として、アプリケーションの切り替え

(Windowsアプリとデスクトップでのアプリの切り替え)とCharmsの表示があります。

操作は以下の通りです。

Setpointの設定画面。

t620-04

アプリケーションの切り替えは、

t620-02

1本指で左にスワイプします。(左に動かします。)

Charmsの表示は、

t620-03

1本指を右にスワイプします。(右に動かします。)

すると以下のように、左に表示されます。

t620-01

一番上の検索は、アプリケーションの一覧を表示できるので結構使うんですよね。

Windows7よりもWindows8での使用の方が実力を発揮できるマウスです。

しかし、操作には慣れが必要なのかもしれません。

特に、戻る・進むに割り当てている2本指でのスワイプは慣れが必要です。

私も未だに慣れていません。

うちの妻にも使用してもらったのですが、「普通のマウスの方が良い。」と言われました。

賛否両論意見が分かれるマウスかもしれません。

 

最後に、WindowsXPで使えるかどうかというレビューをしてみたいと思います。

 

「VAIO C」を「Windows8Pro」へアップグレードが無事完了したので、

いろいろとレビューを書いていこうと思います。

自分が、「VAIO C」を選んだ理由として、「AMD Radeon HD 6630M」が搭載可能で

あったという理由が挙げられます。

要はPCゲームができる環境がノートPCで欲しかったからです。

Windows8Pro導入時、この「AMD Radeon HD 6630M」が

ドライバはインストールされたのですが、エラーマークがデバイスマネージャーに出ていました。

一度無効化して→有効にするとエラーマークが消えるという状況でした。

再起動しても同じ状況。そのため、一度、SONYのサイトから、

VPCCB*「AMDグラフィックスドライバーVer.9.1.0.0(Windows 8用)」アップデートプログラム

を手動でインストールしてみました。

しかしそれでも状況が変わらずだったのですが、

いつの間にかエラーマークの症状が出なくなりました。

「Windows エクスペリエンス インデックス」のスコアを図ってみました。

VAIO C スコア

Windows7の際にはグラフィック・ゲームグラフィック共に6.7あったのですが、

Windows8にしてからは5.3、6.5と落ちています。

グラフィック系に負荷がかかるOSなのでしょうね。

 

EAの「バトルフィールド3」の動作確認をしましたが、無事動作しました。

動作するということは、RADEONがうまく動作しているようです。

キャンペーン価格3,300円でダウンロード版を購入していたのですが、時間が無く、インストールできなかった、「Windows8Pro」を「VAIO C」にインストールしてみました。

未対応のアプリケーション等もあるようなので、一度、リカバリーしてからインストールすることにしました。

「VAIO C」はHDDリカバリーですが、DVD、BDへリカバリメディア作成ができるので、BDへリカバリメディア作成後、BDメディアを使ってリカバリをしました。おおよそ2時間程度で終了。

その後、「Windows8Pro」をインストールします。

その前に、VAIOの場合は一部未対応のアプリケーションを削除しておく必要があります。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1210030042482/

SONYサイトから「Windows8Pro」へアップグレードする方法が記載されており、これを見ることで楽にアップグレードが出来ます。

SONYのVAIOでのアップグレードの場合のポイントは、

1.「VAIO Care」、および「VAIO Update」のアンインストールをする。

2.「VAIO Update for Windows 8 Upgrade」を使うことによって、各種ドライバが自動でインストール。

この2点がポイントです。

私が所有している機種は、「VAIO Cシリーズ 2011年冬モデル VPCCB3AJ」です。

「VAIO Update for Windows 8 Upgrade」が対応の機種のため、楽にアップグレードが出来ました。

579539_469503716450161_927336095_n

アップグレードはおおよそ1時間程度で完了しましたが、その後アプリケーションのインストールが時間がかかるんですよね。未だに、インストールしていないアプリケーションがあります。

地道に、環境構築をしていきたいと思いますし、まだ、使い始めたばかりなので、継続してレビューしていきたいと思います。(たぶん・・・。)

2月3日の早朝に、第二子が生まれました。性別は男の子です。

2月2日の夜から、妻の体調が良くなく、深夜に子どもを妻の実家へ預け、病院へ。

長男の時は、山形に住んでいたこともあり、立会いが出来ず。

今回は、立ち会うことが出来ました。貴重な体験が出来ましたし、

誕生の喜びも感じることが出来ました。

 

出産予定日が、2月19日でしたので、16日も早い出産でした。

子どもの体重も思ったよりも軽く、ちょっと不安ですが、母子共に元気です。

長男は、兄弟が出来てうれしいみたいです。

以前、「なぜうちには弟、妹がいないの?」と言われたこともあり、かなり喜んでいます。

盛岡へ来て、いろいろと出産の環境が出来てきたこともあります。

特に妻のご両親の助けがあってだと思っております。

感謝、ありがとうございます。

Profile

takamizu
昨年4月に地元山形から妻の実家のある岩手県盛岡市へ移住しました。パソコンとカメラが好きな30代です。
PC・「SONY VAIO C(Win7HP64bit)」・「FRONTIER G-BREAK FRGB700(改)(WinVISTAHP32bit)」「IBM ThinkPad X31(WinXPPro)」・「FUJISTU LOOX T93C(WinXP Home)」・「HP nx9100(WinXPPro)(実家)」・「IBM ThinkPad130(Win2000)(実家)」・「NEC PC-9821 Nr166(Win98se)(実家)」 ・「iMac(G3)(実家)」・「ibook(G3)(貸出中)」
カメラ・「NIKON D70」「NIKON COOLPIX P5100」「NIKON COOLPIX7600」・「SONY MVC-FD97(貸出中)」
携帯 SAMSUNG「GALAXY SⅢ」

Twitter

Google

このアーカイブについて

このページには、2013年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年1月です。

次のアーカイブは2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。