2012年12月アーカイブ

今年もまもなく終わりなのですが・・・。Blogのネタはいろいろあるものの、なかなか書けずにいました。仕事もバタバタというところもありましたが・・・。

さて、今更ながら今年の子どものクリスマスプレゼントですが、

tomika01

「プラレール トミカと遊ぼう! スーパーオートステーション」をうちの親から送られてきました。

 

 

今年はおもちゃが1点あるので他は、妻の実家からは絵本、サンタさんからはカルタと勉強道具にしました。

実家からこれがプレゼントされたのは、

tomika03

 

トミカビルを連結とはやぶさを走行させることが出来るからです。

トミカとプラレールは3年前に発売された商品を最新の商品で連結して遊べるなど、商品サイクルが長いのは非常にありがたいです。こういうおもちゃを子どもには買い与えたいですね。

サイクルが長いのは、LEGOブロックくらいでしょうか?

アジャイルメディア・ネットワーク株式会社様の「ファン」でつながるファンサイト「Fans:Fans」の「Windows 8対応!ロジクール・タッチジェスチャ対応最新マウス、タッチパッド、キーボード モニタープレゼント」のレビューの続きです。

三回目は実際の使用感についてです。このt620は、表面がタッチパネル化されクリック以外でも指でスライドして操作可能なマウスです。

t62033

基本は、人差し指と中指で操作するマウスなのですが、右クリック・左クリックの操作以外に、1本の指での上下左右の操作、二本指での左右の操作、マウスの中心近くを2回たたくなどの操作を行います。

t62035

写真のようにクリックをする際には、クリックする側の反対の指はマウスにパネル部分から離しておく必要があります。まあ、この点は通常のマウスと同じ操作です。

t62036

ホイールは付いていないので、マウスのパネルを1本の指で写真の矢印のように上下左右に動かします。「TweetDeck」などの左右にスクロールさせる際には非常に便利です。チルトホイールは上下のスクロールよりも左右のスクロールはややしづらいので、パネルタイプの方が使いやすいと感じました。

t62037

ロジクールのマウスではおなじみの左側に上下で付いている「戻る」・「進む」のボタン。t620の場合は、2本の指を使って、ブラウザソフトのブラウジング中の戻る・進むの捜査をする場合は2本の指で左右にスライドさせることで動作することが出来ます。しかし、これが慣れないと意外と難しいです。

t62031

設定で、「2本指で左右にスワイプ」を「1本指で左右にスワイプ」の設定も可能です。しかし、その場合、水平スクロールが使えなくなってしまいます。なので、2本でスワイプするのに慣れるしかないです。または、使わないようにするしかないと思います。ロジクールのマウスのユーザーであれば、通常は、左に上下のボタンが付いており、使用している方も多いと思うので、なれるようにするとでしょうね。(私も現在、なれるようにしています。)

t62038

マウスのタッチパネルの中心からやや下の部分を1本の指で2回軽くたたくと、

t62030

アプリケーションの切り替え画面を表示することが出来ます。

私が数日使用して良く使っていた機能が以上のとおりです。

使ってみての総評としては、

1.タッチパネルセンサー方式を採用しているのでスクロールに関してはホイールタイプマウスよりも非常に使いやすい。

2.余計なボタンが付いていない。そのため指の動作に慣れが必要。「戻る」・「進む」を良く使う人は通常のホイールマウスを使った方が良い。

3.PCをネットサーフィン等の簡単な操作しかしないユーザーには良いマウス。

非常に好みがわかれるマウスだと感じました。

それでも私個人としては良いマウスだと思います。

 

要望としては、

1.白と黒以外のカラーバリエーションがあったら良い。シンプルな良いデザインマウスなので。

2.USBのレシーバーでなく、bluetooth対応にして欲しい。

3.USBレシーバーをマウスに収納できるようにして欲しいキャリングケースが付属してるうえに、マウスの電源のON・OFFがスイッチ切り替えできる点を考えると、持ち運び前提を考えているはずなので、収納できれば持ち運びに便利と無くす必要もないので。

※申し訳ありません。電池を入れるところの右側に収納スペースがありました。

t620141

以上のレビューを終わりますが、気づいた点ががあれば追加していきます。年末・年始のセカンドPCにWindows8を導入したいと思っているので、その際にはレビューを追加しようと思っています。タッチセンサー内臓マウスなので、Win8の方が本来のこのマウスの実力が発揮されると思っています。

アジャイルメディア・ネットワーク株式会社様の「ファン」でつながるファンサイト「Fans:Fans」の「Windows 8対応!ロジクール・タッチジェスチャ対応最新マウス、タッチパッド、キーボード モニタープレゼント」のレビューの続きです。

前回は、マウスの開封まででした。今回は、PCへのインストールをレビュー致します。

このマウスは「Windows7」と「Windows8」対応です。うちには、OSが「Windows7」の「VAIO C」があります。このPCへインストールしてみます。

 t62032

「VAIO C」は左右にUSBポートが2つずつ、合計4つあります。右側のUSBポートにレシーバーを接続します。写真をみるとわかるのですが、小型レシーバーですので邪魔にならずに良いです。

t62022

レシーバーを接続すると自動インストールされます。上のようなウインドウが表示されますので、インストールをクリックします。

t62023

ドライバが自動でダウンロードされます。ダウンロード後インストールが開始されます。

t620241

インストールが完了すると赤の矢印の示しているキーボードとマウスのアイコンが表示されます。

t62025

クリックするとマウスの設定画面が出てきます。

これでマウスのインストールは完了です。

t62034

次回は使用感についてのレビューを書きたいと思っています。

 

 

この度、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社様の「ファン」でつながるファンサイト「Fans:Fans」の「Windows 8対応!ロジクール・タッチジェスチャ対応最新マウス、タッチパッド、キーボード モニタープレゼント」の当選させて頂きました。正直、当選にはびっくりしました。自分は、ロジクール製マウスのファンでもあり、今もロジクールのマウスユーザーです。一度使うとロジクール以外使いたくなくなる程魅力的なマウスばかりです。

今回、レビューする商品は、 「Windows 8のジェスチャを快適にするフルタッチデザイン ロジクール タッチマウス t620」をレビューさせて頂きます。

まずは、パッケージ等の外見を見ていきます。

t62002t62003

黒と緑のパッケージです。

パッケージの裏面の下部にマウスジェスチャーの操作方法が記載されています。

t62004t62005

黒く湾曲したボディーが光っています。ピカピカです。

t62006

レシーバーは最近のロジクールの傾向である極小USBレシーバーです。これくらい小さいほうが自分はいいと感じます。邪魔になりませんので。

t62007t62009

マウス本体の取り外し方はパッケージに記載されています。なぜこのような収納方法になっているかというと、

t62010

電池の収納部分にはめ込んでいたからです。今までのロジクールのマウスではこのような収納方法は始めてのような気がします。(私が所有しているロジクール製はこのような収納方法ではなかったです。)

t62012

パッケージの下部に電池と簡易マニュアル、そして電池蓋が付いていました。

t62014t62015

電池を入れて蓋をします。

t62011

マウス本体の厚さは比較的薄めに感じました。特に私が使用しているマウスの中では一番薄いです。

t62008

マウスを良く見てみると、形状は、AppleのMagic Mouseに近い感じがします。ボタンが無いのも同じですし。見た目がシンプルなので、初心者ユーザー向けの商品かなと思います。ヘビーユーザーの場合だとロジクールの場合はボタン等が多い機種を使われる方が多いと思われるからです。

t62016t62017

このマウスは裏面に電源のON-OFFが出来る機能があります今まで使用してきたロジクールのマウスには機能としてなかったので、電池の節約にもなり便利な機能です。

t62013

キャリングケースも付属しています。ウルトラブックやタブレットPCで使って欲しいと思っているんでしょうか。マウスをアプリケーションによって使い分けしたいので、キャリングケースがあると便利で良いですね。

t62020t62018

t62021t62019

レシーバーもマウス本体もすべて入れることが出来ます。

ケース自体は一頃のSONYのネットワークウォークマンに似ていますね。

次は、実際の使用感をレビューしていきます。

 

日曜日に、運転免許の更新のためにアイーナへ。

一人で久々に自転車で盛岡駅周辺まで行ったわけです。

初めて、盛岡駅前の地下駐輪場に自転車を停めました。1日100円駐車出来ます。

駐車場のように入り口で駐輪券?を取り、帰りに係員に100円支払うシステムです。

まあ、一人で駅前まで行く機会はそれほどないでしょうから、

頻繁に使う機会が無いかもしれません。

 

運転免許更新が2時間コースの講習の上、到着が早すぎで、

手続き終了後1時間雑誌を読みながら待っていました。

2階が県立図書館なので、図書館の雑誌や本を読んで待っていても良かったのですが、

今回は、待ち時間を考えて、雑誌を持参して正解でした。

 

講習後は、駅前のタリーズでコーヒーを飲んで休憩。

ここは、「docomo WIFI」と「ホットスポット」が使えるので、「GALAXYS3」でネットしてました。

 

その後は、せっかく駅前に来たので開運橋周辺で撮影。

2012120601

撮影機種 NIKON COOLPIX P5100 画像補正 CaptureNX2

絞り値:    f/3.8
シャッタースピード:    1/157.3秒
シーンモード:    風景
露出補正:    0段
測光モード:    マルチパターン測光
ISO感度設定:    オート (ISO 64)

朝は、晴れていたのですが、午後になると曇りになりました。

そのため、岩手山は見えず。

2012120602

撮影機種 NIKON COOLPIX P5100 画像補正 CaptureNX2

絞り値:    f/4
シャッタースピード:    1/187.2秒
シーンモード:    風景
露出補正:    0段
測光モード:    マルチパターン測光
ISO感度設定:    オート (ISO 64)

開運橋を撮影してきました。天候も悪かったので残念でした。

2012120603
撮影機種 NIKON COOLPIX P5100 画像補正 CaptureNX2

絞り値:    f/5.3
シャッタースピード:    1/29.3秒
シーンモード:    風景
露出補正:    0段
測光モード:    マルチパターン測光
ISO感度設定:    オート (ISO 64)

開運橋の下でカモがたくさん休憩していました。

 

たまーに一人で出かけてみるのもいいと思いました。

子どもと一緒ですと子供中心になるので、なかなか撮影は出来ないです。

Profile

takamizu
昨年4月に地元山形から妻の実家のある岩手県盛岡市へ移住しました。パソコンとカメラが好きな30代です。
PC・「SONY VAIO C(Win7HP64bit)」・「FRONTIER G-BREAK FRGB700(改)(WinVISTAHP32bit)」「IBM ThinkPad X31(WinXPPro)」・「FUJISTU LOOX T93C(WinXP Home)」・「HP nx9100(WinXPPro)(実家)」・「IBM ThinkPad130(Win2000)(実家)」・「NEC PC-9821 Nr166(Win98se)(実家)」 ・「iMac(G3)(実家)」・「ibook(G3)(貸出中)」
カメラ・「NIKON D70」「NIKON COOLPIX P5100」「NIKON COOLPIX7600」・「SONY MVC-FD97(貸出中)」
携帯 SAMSUNG「GALAXY SⅢ」

Twitter

Google

このアーカイブについて

このページには、2012年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年11月です。

次のアーカイブは2013年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。